PROFILE
GALLERY
BLOG
ORDER
CONTACT
HOME
SITEMAP
制作ブログ 閲覧 : 刺しゅうミシン
刺しゅうミシン
2015/9/23 19:34
前職の会社を退職してから約2年半。
その間ずっと会社のミシンをお借りしてたんですが、やっとお返しできるようになりました。
修理とメンテナンスを終え、できるだけきれいに磨いて返却。
なんでしょう。この、旧友を実家に送り届けるような ほんのりした切なさ・・・(・ω・、)
※画像は新旧とりまぜ、全てのミシンをメンテナンスしてもらっているところ。
見えないところにあと2台あります。
思えば全てのきっかけは12年前、2003年9月に会社で購入し、
今回お返しした刺しゅうミシンにありました。 しみじみ・・・(-ω-。)
よく驚かれるんですが、私は服飾系の専門学校にもアパレル系の会社にも
行ったことがないんです。
じゃぁなんでコスチュームを作るようになったのかと言えば・・・。
メルマガ編集者という全くの別業種で入った会社で、ミシンが必要な事案発生。
当時からモータースポーツに関わっていた社長が
「どうせならロゴ入れ用に刺しゅうもできるミシンを買おう!」
と のりのりになる。
入社2年目にして、すでに社内の何でも屋になりつつあった私が
ミシンの購入手続き(たしか、当時40万円くらいでした!)から
刺しゅうの操作まで担うようになる。
もともと細かいことが好きだったのもあって、気付けば私も結構のりのり。
そのうち刺しゅうだけでは飽き足らなくなり、
「(社長のチームのRQコスチュームを作れるようになるから)
製図を習わせて!」と社長を口説く。
ソレいいね!と、社長のりのり。私ものりのり、超のりのり。
洋裁の先生もびっくりのハイペースで技術を磨きまくる。
紆余曲折を経て現在に至る。
こんなかんじでしょうか。
紆余曲折の中にはもちろん退職も入ってます。
当時、社内変革の時期にあったので、その流れに乗ったかんじですかねー。
会社自体はすごく好きだったので、さみしくもありましたが、
今は今で楽しくやれてるので結果としてはよかったです。
ほんと、人生どこでどう転がるかわからないもんだなー。と
再びしみじみ・・・(-ω-。)
Go Page Top
Office Miyazaki
メインメニュー
ホーム
プロフィール
制作実績
制作ブログ
オーダーの流れ
お問合わせ
ブログ一覧
今年も!富士スピードウェイ クレインズ様
2023/8/24 18:32
ノミネート◆日本レースクイーン大賞コスチューム部門
2023/8/24 17:42
移転しました!
2023/2/3 20:58
more